2007年6月から2010年3月までの練習記録など。レッスン100でこのブログは更新ストップしてます。なおコメントレスも2010年3月より致しませんのでご了承ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先の記事にも書きましたが、日曜日は急遽、基礎練習会へ参加してきました。
実は最初の募集時は、申し込みが間に合わなかったのです。
なので本当は今回のオフは不参加だったのですが、欠員が出たという事で
急遽参加させて貰えることになりました♪やっほーぃ♪
今回は、朝の九時からの練習。
メンバーは、たまきちさん、ばうんさん、かぽしゃん、るるこしゃん
ぷくちゃん、クーラさん、ともさん、バーバさん、私の9名。
私は朝が弱いので、起きられなかったら困ると思い前日は酒断ちをしました(笑)
でもねー、お酒は飲まなかったのだけれど、F1の予選が気になってしまって
結局寝たのは、、、、3時、いや4時くらいでした。
朝、起きられなかったらどうしよー!と不安ではあったものの
難なく目覚ましが鳴る前に起床。
あは…実はわたし、イベント事があると、どんなに寝不足でも起きれるタイプなのです。
ええ、平日は、なかなか起きられないくせにね(笑)
という訳で、会場についたのは待ち合わせの約30分前。
早めに中に入って、どこかに座っていようと思っていたのに
9時まで開かないから入れないし、そのすぐ脇にある飲食店も9時から…orz
仕方ないから、外の階段に座って携帯いじってました。
(あんまり暖かい格好をしていなかったので、冷えました)
すると、るるこさん登場。
るるこさんも早めにいらしたので、二人で階段に座りおしゃべり。
「9時からだったら普通もうちょっと前に開けてくれないとねー」などと
話していたら、そこにぷくちゃん登場。
実はぷくちゃんとは初めましてなのですが、ブログを通じて
あちらこちらでお名前は拝見していたので、何だか初めての気がしませんでした(^^)
それから少しして、他のメンバーも登場。
程なくして、会場が開きゾロゾロと部屋に移動です。
やった曲は、おなじみのカノン・主よ
それから今回は、ばうんさんが楽譜を作って下さった「旅愁」とスケールです。
正直、初見で弾けるのかしらーと自分の技量に全く自信がなかったので
不安な気持ちいっぱいで楽譜を頂いたのですが調をみてまずはちょっと一安心。
ニ長調だったので、弾きやすいかもー♪でもって早速なんとなく弾いてみると
そんなに難しくないので、それなりにいけたので、ようやく安心。
みんなで合わせた時も、それなりに楽しめました♪
「旅愁」って、あんまり知らなくて「あれ?どっかできいたなー…」って
感じだったのですが、穏やかで素敵な曲なのですね(*^_^*)
カノンや主よ、の出来は、どうなんでしょうね…?
最初の頃よりかは、どんどん良くなっている気がしますが…(汗)
ってか、ぶっちゃけスンマセン!!
1stを弾いている時とか、盛り上がる部分とか…頑張らねば!!と強く思って
ガッ!!と弾こうとする度に、大きく間違っていたような気がします(滝汗)
両隣の方には特にご迷惑をおかけしたかと思いまするm(_ _)m
それにしても3時間って、あっ!!!!という間ですね。
もっともっと練習したかったな。
毎回毎回思うのですが、何か一曲でもいいから
「今のは良かったよねー」ってみんなで言えるくらいの合奏が出来るようになりたいです。
…と、まだまだ語り足りないくらいに、昨日はVnな一日でしたが
夜も更けて参りましたので、これにておしまい。
幹事のかぽしゃん、進行係のばうんさん、お疲れさまでした。
そして、ご一緒してくださった皆様、楽しかったです!有り難うございました!
実は最初の募集時は、申し込みが間に合わなかったのです。
なので本当は今回のオフは不参加だったのですが、欠員が出たという事で
急遽参加させて貰えることになりました♪やっほーぃ♪
今回は、朝の九時からの練習。
メンバーは、たまきちさん、ばうんさん、かぽしゃん、るるこしゃん
ぷくちゃん、クーラさん、ともさん、バーバさん、私の9名。
私は朝が弱いので、起きられなかったら困ると思い前日は酒断ちをしました(笑)
でもねー、お酒は飲まなかったのだけれど、F1の予選が気になってしまって
結局寝たのは、、、、3時、いや4時くらいでした。
朝、起きられなかったらどうしよー!と不安ではあったものの
難なく目覚ましが鳴る前に起床。
あは…実はわたし、イベント事があると、どんなに寝不足でも起きれるタイプなのです。
ええ、平日は、なかなか起きられないくせにね(笑)
という訳で、会場についたのは待ち合わせの約30分前。
早めに中に入って、どこかに座っていようと思っていたのに
9時まで開かないから入れないし、そのすぐ脇にある飲食店も9時から…orz
仕方ないから、外の階段に座って携帯いじってました。
(あんまり暖かい格好をしていなかったので、冷えました)
すると、るるこさん登場。
るるこさんも早めにいらしたので、二人で階段に座りおしゃべり。
「9時からだったら普通もうちょっと前に開けてくれないとねー」などと
話していたら、そこにぷくちゃん登場。
実はぷくちゃんとは初めましてなのですが、ブログを通じて
あちらこちらでお名前は拝見していたので、何だか初めての気がしませんでした(^^)
それから少しして、他のメンバーも登場。
程なくして、会場が開きゾロゾロと部屋に移動です。
やった曲は、おなじみのカノン・主よ
それから今回は、ばうんさんが楽譜を作って下さった「旅愁」とスケールです。
正直、初見で弾けるのかしらーと自分の技量に全く自信がなかったので
不安な気持ちいっぱいで楽譜を頂いたのですが調をみてまずはちょっと一安心。
ニ長調だったので、弾きやすいかもー♪でもって早速なんとなく弾いてみると
そんなに難しくないので、それなりにいけたので、ようやく安心。
みんなで合わせた時も、それなりに楽しめました♪
「旅愁」って、あんまり知らなくて「あれ?どっかできいたなー…」って
感じだったのですが、穏やかで素敵な曲なのですね(*^_^*)
カノンや主よ、の出来は、どうなんでしょうね…?
最初の頃よりかは、どんどん良くなっている気がしますが…(汗)
ってか、ぶっちゃけスンマセン!!
1stを弾いている時とか、盛り上がる部分とか…頑張らねば!!と強く思って
ガッ!!と弾こうとする度に、大きく間違っていたような気がします(滝汗)
両隣の方には特にご迷惑をおかけしたかと思いまするm(_ _)m
それにしても3時間って、あっ!!!!という間ですね。
もっともっと練習したかったな。
毎回毎回思うのですが、何か一曲でもいいから
「今のは良かったよねー」ってみんなで言えるくらいの合奏が出来るようになりたいです。
…と、まだまだ語り足りないくらいに、昨日はVnな一日でしたが
夜も更けて参りましたので、これにておしまい。
幹事のかぽしゃん、進行係のばうんさん、お疲れさまでした。
そして、ご一緒してくださった皆様、楽しかったです!有り難うございました!
PR
この記事にコメントする
無題
こちらでは初めまして。
(誰だか深く詮索はしないでね)
一人で弾いて楽しめるのと、数人で合わせて聞ける状態に仕上げる事の差を痛感しちゃいました。
美紀さんレベルでも納得できないんですね…。
まあ、なんとなく合奏できるだけでも楽しいんですが、いつかは…、ね。
(誰だか深く詮索はしないでね)
一人で弾いて楽しめるのと、数人で合わせて聞ける状態に仕上げる事の差を痛感しちゃいました。
美紀さんレベルでも納得できないんですね…。
まあ、なんとなく合奏できるだけでも楽しいんですが、いつかは…、ね。
じゃっくさんへ♪
おぉ?!ようこそおいでくださいました。
先日はお世話になりましたm(_ _)m
みんなで音を合わせるのは楽しいのですが
それなりに綺麗に弾くには、それぞれの気持ちもあるし
アンサンブルって難しいですねー。
息を合わせて弾くには、もっと親睦を深めねば…!とも思いました(^^)
先日はお世話になりましたm(_ _)m
みんなで音を合わせるのは楽しいのですが
それなりに綺麗に弾くには、それぞれの気持ちもあるし
アンサンブルって難しいですねー。
息を合わせて弾くには、もっと親睦を深めねば…!とも思いました(^^)
クーラさんへ♪
お疲れ様でした~(^^)
だ、大丈夫だったかな…(汗)
あんまり自信ないけどクーラさんの言葉を信じよう♪ありがとう。
12月は目一杯楽しみましょうね~♪
なんかもう年末気分で待ちきれないです(笑)
だ、大丈夫だったかな…(汗)
あんまり自信ないけどクーラさんの言葉を信じよう♪ありがとう。
12月は目一杯楽しみましょうね~♪
なんかもう年末気分で待ちきれないです(笑)
けいちーへ♪
今回も練習会らしい感じで、ばっちり濃密に合奏してきたよ。
ビブラートの方は全然バッチリでもないのだけれど
とりあえず出来る限りユラユラして弾いてみたので
周囲には迷惑だったかもね(苦笑)
12月のオフ、けいちーが来られると嬉しいな♪
ビブラートの方は全然バッチリでもないのだけれど
とりあえず出来る限りユラユラして弾いてみたので
周囲には迷惑だったかもね(苦笑)
12月のオフ、けいちーが来られると嬉しいな♪
初コメントデッス!
先日はお疲れ様でした(^^)
>毎回毎回思うのですが、何か一曲でもいいから
「今のは良かったよねー」ってみんなで言えるくらいの合奏が出来るようになりたいです。
うん、うん!
わかりますー。
カノンはともかく、パートは浮気せず繰り返し
>毎回毎回思うのですが、何か一曲でもいいから
「今のは良かったよねー」ってみんなで言えるくらいの合奏が出来るようになりたいです。
うん、うん!
わかりますー。
カノンはともかく、パートは浮気せず繰り返し
間違えて投稿しちゃいました・・・↑
先日はお疲れ様でした(^^)
ワタクシ初めてって感じじゃなかったですか!?
敬語が苦手て慣れなれしいからですかね~(笑)
でもそういってもらえてとっても嬉しいです♪
>毎回毎回思うのですが、何か一曲でもいいから
「今のは良かったよねー」ってみんなで言えるくらいの合奏が出来るようになりたいです。
うん、うん!コレはとってもよくわかりますー。
なにせ乱してるのが自分なので特にそう思うのかもしれません(^^;
カノンはともかく、主よ、なんかはガッチリパート決めしちゃうのも手かもしれませんよね。
ワタクシ初めてって感じじゃなかったですか!?
敬語が苦手て慣れなれしいからですかね~(笑)
でもそういってもらえてとっても嬉しいです♪
>毎回毎回思うのですが、何か一曲でもいいから
「今のは良かったよねー」ってみんなで言えるくらいの合奏が出来るようになりたいです。
うん、うん!コレはとってもよくわかりますー。
なにせ乱してるのが自分なので特にそう思うのかもしれません(^^;
カノンはともかく、主よ、なんかはガッチリパート決めしちゃうのも手かもしれませんよね。
ぶくちゃんへ♪
お疲れ様でした~(^^)
いえいえ、慣れ慣れしいとか、そんな意味じゃなくて
何だか普通にあれ?友達だったよね?って思えるほど
自然な感じだったので、話しやすくて楽しかったです(*^_^*)
私の方こそ、馴れ馴れしかったらゴメンナサイです。
それはそうと、パート固定は良いかもしれないですね
私の場合、せっかくだから全部のパートを弾いてみたいって
ついつい思ってしまうのですが、次回アンサンブルの時に
「主よ」をやる事があれば、パート決めてやりましょ~~♪
いえいえ、慣れ慣れしいとか、そんな意味じゃなくて
何だか普通にあれ?友達だったよね?って思えるほど
自然な感じだったので、話しやすくて楽しかったです(*^_^*)
私の方こそ、馴れ馴れしかったらゴメンナサイです。
それはそうと、パート固定は良いかもしれないですね
私の場合、せっかくだから全部のパートを弾いてみたいって
ついつい思ってしまうのですが、次回アンサンブルの時に
「主よ」をやる事があれば、パート決めてやりましょ~~♪
無題
日曜はお疲れさまでしたー!
今回は美紀さんとたくさん話せて嬉しかったです♪
ほんとに、いつかは曲を仕上げてみたいですよね。
やっぱりフレーズごとに地道にやっていくしかないのかな。
パートを決めて、パート練習するとか。
でもまずは自分が弾けてないので練習します!
少しずつでもきっとよくなっていくはず!!
今回は美紀さんとたくさん話せて嬉しかったです♪
ほんとに、いつかは曲を仕上げてみたいですよね。
やっぱりフレーズごとに地道にやっていくしかないのかな。
パートを決めて、パート練習するとか。
でもまずは自分が弾けてないので練習します!
少しずつでもきっとよくなっていくはず!!
るるこしゃんへ♪
お疲れさまっした~っ!
前の時は、あんまり話せなかったけれど
今回は沢山話せたねー♪私も楽しかったです(*^_^*)
うんうん、いつかはちゃんと仕上げたいよねー
やっぱりパート決めして、それぞれのパートで練習したり
小節ごとに区切って少しずつ確実にしていくしかないかもね。
なんか良いよねー、こうして少しずつ練習会の形が出来てくると
上達もするかも!なんて思ってしまうな。
楽しい事が大前提だけれども、やっぱり綺麗に弾きたいですもんね♪
私も練習頑張りまっす!!
前の時は、あんまり話せなかったけれど
今回は沢山話せたねー♪私も楽しかったです(*^_^*)
うんうん、いつかはちゃんと仕上げたいよねー
やっぱりパート決めして、それぞれのパートで練習したり
小節ごとに区切って少しずつ確実にしていくしかないかもね。
なんか良いよねー、こうして少しずつ練習会の形が出来てくると
上達もするかも!なんて思ってしまうな。
楽しい事が大前提だけれども、やっぱり綺麗に弾きたいですもんね♪
私も練習頑張りまっす!!
今頃^^;
こんばんはー。ここでははじめまして^^
やっと、ブログとご本人が一致しましたぁ(遅っ)
随分経ちましたが・・・オフ会楽しかったですね。
アンサンブルは、やっぱりいいです~♪
トライアングルも叩けるし(え?)
それから関東代表おつかれさまでした!
あー、行きたかったぁ!
また機会があったら遊んでください
やっと、ブログとご本人が一致しましたぁ(遅っ)
随分経ちましたが・・・オフ会楽しかったですね。
アンサンブルは、やっぱりいいです~♪
トライアングルも叩けるし(え?)
それから関東代表おつかれさまでした!
あー、行きたかったぁ!
また機会があったら遊んでください

ともさんへ♪
こんにちは。こちらでは初めましてですね。
先日の基礎練習会、お疲れ様でしたm(_ _)m
と、トライアングルは小学校以来の再開で衝撃でしたが(笑)
アンサンブルやっぱり楽しいですね~
関西合宿、またいつか開催されるのではないでしょうか?
その時はぜひ、△で大阪連合を撹乱してください(え)
先日の基礎練習会、お疲れ様でしたm(_ _)m
と、トライアングルは小学校以来の再開で衝撃でしたが(笑)
アンサンブルやっぱり楽しいですね~
関西合宿、またいつか開催されるのではないでしょうか?
その時はぜひ、△で大阪連合を撹乱してください(え)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
美紀
性別:
女性
趣味:
ヴァイオリン・カメラ・ゲーム・お酒
自己紹介:
長年の憧れヴァイオリン…
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
【使用教本】
ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】
LINK
最新コメント
[12/10 DeraZooxota]
[12/05 Bicylisecix]
[12/03 Bicylisecix]
[11/30 intankita]
[11/29 Bicylisecix]
最新記事
(03/08)
(02/28)
(02/14)
(02/14)
(02/07)
アクセス解析
アーカイブ
ブログ内検索