2007年6月から2010年3月までの練習記録など。レッスン100でこのブログは更新ストップしてます。なおコメントレスも2010年3月より致しませんのでご了承ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああ…右手。
右手、右手、右手!
ジブンの手が頑固すぎて悲しい…そんなレッスンでした。
【カイザー10番】
右腕がだいぶよくなってきた。とほんのちっさなアメを貰ったけれど
持ち方から見直ししたり、腕の動きをやったり、相変わらずの右手指導です。
ふぅ…どうしてこう毎回同じ様なことをいわれているのに
持ち方さえダメなのか…orz
わかっちゃいるのに、、気がつくと持ち方がおかしくなっています。
アレだなー…なんていうのかなぁ…習い始めて2年と7ヶ月の間に
ついてしまった悪い癖を一瞬で全てリセットしたい(T_T)
持ち方さえ出来てないなんて、本当にダメダメだ。
中指・薬指もっと深めに。
中指が時々浮くのはダメ!
小指は、まぁ~るく!
親指は曲がったままじゃない!
人差し指、巻き付けすぎない!
…うぅぅ…初心者の道はまだまだ続くのです。
【プレリュードとアレグロ】
前半部分だけ通しで一回弾きました。
弓まっすぐ!腕に気をつけて!
4分音符で弾こうと焦らずに、2小節くくりで弾く感じに。
弓の配分!4分音符を全て全弓で弾こうとしない!
その後の重音部分は、私なりに考えていって指番号を
センセと一緒に弾きながら確認。
だいたいの指使いはOKだけど、曲の速度を考えると
移弦はあまりしないで、ポジ移動の方が良い箇所もあるという事で
そういった所の指使いを変えて、レッスン終了。
まーーったく弾ける気がしない。
今の私では、曲にはならないだろうな。
と、既に挫折モードなのですが、てんてぃの弾いてくれる音を
聴ける事が何よりも楽しい~!やっぱりすっごい迫力だし
前半の盛り上がる部分とか、本気で鳥肌もんでしたv
右手、右手、右手!
ジブンの手が頑固すぎて悲しい…そんなレッスンでした。
【カイザー10番】
右腕がだいぶよくなってきた。とほんのちっさなアメを貰ったけれど
持ち方から見直ししたり、腕の動きをやったり、相変わらずの右手指導です。
ふぅ…どうしてこう毎回同じ様なことをいわれているのに
持ち方さえダメなのか…orz
わかっちゃいるのに、、気がつくと持ち方がおかしくなっています。
アレだなー…なんていうのかなぁ…習い始めて2年と7ヶ月の間に
ついてしまった悪い癖を一瞬で全てリセットしたい(T_T)
持ち方さえ出来てないなんて、本当にダメダメだ。
中指・薬指もっと深めに。
中指が時々浮くのはダメ!
小指は、まぁ~るく!
親指は曲がったままじゃない!
人差し指、巻き付けすぎない!
…うぅぅ…初心者の道はまだまだ続くのです。
【プレリュードとアレグロ】
前半部分だけ通しで一回弾きました。
弓まっすぐ!腕に気をつけて!
4分音符で弾こうと焦らずに、2小節くくりで弾く感じに。
弓の配分!4分音符を全て全弓で弾こうとしない!
その後の重音部分は、私なりに考えていって指番号を
センセと一緒に弾きながら確認。
だいたいの指使いはOKだけど、曲の速度を考えると
移弦はあまりしないで、ポジ移動の方が良い箇所もあるという事で
そういった所の指使いを変えて、レッスン終了。
まーーったく弾ける気がしない。
今の私では、曲にはならないだろうな。
と、既に挫折モードなのですが、てんてぃの弾いてくれる音を
聴ける事が何よりも楽しい~!やっぱりすっごい迫力だし
前半の盛り上がる部分とか、本気で鳥肌もんでしたv
PR
この記事にコメントする
無題
弓の持ち方、わたしはめちゃラクチンに
持ってしまってるよ~
小指浮いてるときもある。
これじゃなきゃダメ!という持ち方はあるのかな。
人それぞれだったりしないものなのかしら・・・
右手が上手く扱えるようになると
きっと全然違うんだろうね
あとで拍手ぽちってみる!
これを押すとどうなるの?←よくわかってない(笑
持ってしまってるよ~
小指浮いてるときもある。
これじゃなきゃダメ!という持ち方はあるのかな。
人それぞれだったりしないものなのかしら・・・
右手が上手く扱えるようになると
きっと全然違うんだろうね
あとで拍手ぽちってみる!
これを押すとどうなるの?←よくわかってない(笑
やまぽんへ♪
持ち方…今までもずっと同じ事を言われているのだけど
なかなか治らないよー。基本は中指、薬指、親指で
持つようにって事で、わざと小指と人差し指を浮かせて
弓を動かす練習もレッスンではしているけれど
ついつい浅めに持ってしまうので、結果手首が下がりがちに
なってしまうんだ。多分、持ち方ってよりも右腕の使い方に
影響があるから、厳しくいわれるんだと思う。
あ、そうそう!web拍手ね。ポチってくれた通り
コメントも内密に送れるけれど(笑)
私のテンションが上がるという素晴らしい効能があるよ(笑)
なかなか治らないよー。基本は中指、薬指、親指で
持つようにって事で、わざと小指と人差し指を浮かせて
弓を動かす練習もレッスンではしているけれど
ついつい浅めに持ってしまうので、結果手首が下がりがちに
なってしまうんだ。多分、持ち方ってよりも右腕の使い方に
影響があるから、厳しくいわれるんだと思う。
あ、そうそう!web拍手ね。ポチってくれた通り
コメントも内密に送れるけれど(笑)
私のテンションが上がるという素晴らしい効能があるよ(笑)
アレン
弓の配分は難しいね…アレン。
ひっきーさんへ♪
うんうん、ホント右手は難しいです~~~(T_T)
こーゆう所でやっぱり音色の違いが出るんだろうなぁ…
小指…自分でも気づくのだけど、早く弾こうとする時とか
移弦ばかりする時に、時々小指に力が入ってしまって
つっぱっている時があるの。
頭じゃわかっているのに、頑固な指が悲しい…orz
拍手はね、やまぽんレスにも書いたけれど
ワンクリックごとに私のモチベーションがあがるのデス(笑)
こーゆう所でやっぱり音色の違いが出るんだろうなぁ…
小指…自分でも気づくのだけど、早く弾こうとする時とか
移弦ばかりする時に、時々小指に力が入ってしまって
つっぱっている時があるの。
頭じゃわかっているのに、頑固な指が悲しい…orz
拍手はね、やまぽんレスにも書いたけれど
ワンクリックごとに私のモチベーションがあがるのデス(笑)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
美紀
性別:
女性
趣味:
ヴァイオリン・カメラ・ゲーム・お酒
自己紹介:
長年の憧れヴァイオリン…
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
【使用教本】
ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】
LINK
最新コメント
[12/10 DeraZooxota]
[12/05 Bicylisecix]
[12/03 Bicylisecix]
[11/30 intankita]
[11/29 Bicylisecix]
最新記事
(03/08)
(02/28)
(02/14)
(02/14)
(02/07)
アクセス解析
アーカイブ
ブログ内検索