忍者ブログ
2007年6月から2010年3月までの練習記録など。レッスン100でこのブログは更新ストップしてます。なおコメントレスも2010年3月より致しませんのでご了承ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発表会のグループで出るアンサンブルの事でいろいろと考えてしまって
なんだか疲れてしまっている今日この頃。

夜な夜なダラッと綴ってみようぢゃないか。

うーん…ソロ曲はほぼ決まっているし、生徒全員でのアンサンブルは
センセが決めてくれるので、問題ないけれど…グループでってのは
やっぱりイザ決めようとすると、なかなか決まらない。

それぞれの進度もあるし、やりたい曲、好きな曲調…
それからどこを目指しているのか。発表会までにどこまで本気で練習が出来るのか。

人数が集まると、難しい。
私の意見としては、アンサンブルは息を合わせるのが難しいから
曲の難易度は低くして、可能な限り何度もみんなで合わせて練習したい。
とはいえ、あんまり簡単すぎてもアレなので、少しハードルをあげるのも
良いんじゃないかって思ったりもしている。

けれど、それは私の勝手な意見。
なかにはマイペースで気の向くままにレッスンを受けているから、
そんなに必死に練習したくないって感じの人もいるし
忙しくてなかなか合同練習出来ないんじゃないかって不安もある。

…いろいろ考えていたら昔やっていたバンドの事を思いだした。
恥ずかしながらプロになりたいなんて夢を抱いていた頃(←ホント夢のまた夢)
メンバーでオリジナル曲を創り、ライブハウスで演奏したりしていたな。

あの時、最初の事はみんな楽しければいいやって感じだった。
でもいつからか…オリジナル曲をライブでやるようになった事からだろうか
なんだかギスギスし始めた。
ありがちな話だけれど、現実と夢の間でメンバーは散り散りになった。

そんなに思い詰める事ではないのだけれど、
ぼーっとそれぞれの想いの違いを考えていたら、その時の事が頭に浮かんだだけの事。

趣味でアンサンブルをするにしても、そうでなくても、
やっぱり音を合わせるって難しい事だよな。

対立イベントで、スーパー解釈ゲットできればいーのに。
ぶっちゃけ今まさに欲しいイベントだわさ(笑)

私がもっと気楽に考えれば良いのよね。
突っ走りすぎなんだよね、きっと私が。

…という訳で、やば!!!!!!
明日も普通に仕事だっちゅうのに、もうすぐ3時!?
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーっおやすみなさいっ

拍手

PR
今夜は、定時で走るように逃げ去りミッドタウンに
イルミネーションを撮りに行こうと思っていたのに…スタンバっていたのに…!!!

雨なので中止(T_T)

あーあー…

まいっか。ここんとこ平日は全然練習してないし、
早く帰れる時にキチンと帰ってばよりん練習しなくちゃだな。

あ、そうそう、今朝は超ギリギリだったので、駅までの道のりを
バスではなくタクシーを使ったのですが…イケメンバンクならぬイケメンタクシーだった!
いや、むしろホストタクシー(笑)

よくしゃべる運転手さんで、行き先を言ってからすぐに話かけてきたのですが
会話をいろいろするなかで…「お客様はひとみがお綺麗でいらっしゃいますから…」とか云々…。
ひ、ひとみですか?!…ってか(行ったことないけど)ホストクラブにいるかのような
褒め殺し的発言に(笑)朝っぱらから何なんだ?!この夜な感じの雰囲気わ…!?と
ちょっと疲れたけれど、面白かった一日のスタートでした(え)

…と言うわけで、まとまりないですが昼休みの終了とともに…ごきげんよう~~

拍手

私の時間の前の生徒さんが他の時間に移ったそう。
今度からは教室が空いていたら、入っちゃって良いっていわれた…ワーイ

今週の練習時間…火曜日1時間。たったこれだけ…ヤバーイ

来年のF1カレンダーが届いた!(フェラーリオンリー)
壁掛タイプのものだけを注文したつもりだったのに、オマケで卓上も付いてた!…キャーーーッ(嬉)

…でも欲をいえば、壁掛と全く同じ写真じゃない方が良かった…ふぅ

先週からコラーゲン鍋食べまくり!お肌ツルッピカ~~!・・・・になるといいな…キラーン



…とまぁ、なんとなく書いてみた。

なんでかな。昼休みはとっても眠くて変なテンションだ。

ただそれだけ。

拍手

今週末、ヲトメ達の旅行に行く私ですが、気分はもう既に最高潮です。

ただ、ひとつ悩んでいることがあります。
Vnを背負って旅をした事がない箱入りな私ですが(殴)
新幹線に乗った時、ばよりんは皆さんどこに置いてるのでしょーか?

一人ならなんとかなるかもだけど…
今回は3人で並んで乗るよねー、でもって3人ともばよりん持ってるよねー
そしてきっとカートもあるよねー。

荷物は、足下に置いて、椅子に正座か?!

…とまぁ、くだらない事を悩んでいる、心は既に神子な私でした(え)

拍手

数ヶ月前に顎の骨に病気が見つかって、手術をしたのですが
ちょっと気になっている事があります。

それはですねー、首(顔?)の向きがどうやら左側に曲がっているようです。
…というのも、病気が発覚してから治療して、今日まで、幾度となく
レントゲンを撮っているのですが、その時必ず顔の向きを修正されます。

…説明ベタなので、わかりにくいかもですが

多分、みなさんも歯医者に行った時に歯のレントゲンを撮ったことがあるかと思いますが
顎骨を撮るのも同じものを使っています。
あれって立ったまま、顎を固定する台にのせて、正面を向くようにいわれるじゃないですか
あれがですね、自分ではまっすぐにしているつもりなのに
必ず、最後に頭をぐぐっと両手で右側に修正されます。

・・・・今までは、そんな事なかった・・・・と思うのですが。
やっぱりこれって、Vnの影響なのかしら、とちょっと思ってしまいます。
まぁ、まだ一年ちょっとなのに、そんなに影響出るんかい!って気もしますが
一体どうなのでしょうねー?今度Vnのセンセにもきいてみよっと。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
美紀
性別:
女性
趣味:
ヴァイオリン・カメラ・ゲーム・お酒
自己紹介:
長年の憧れヴァイオリン…
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
【使用教本】

ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】
LINK
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 料理ブログへ

↓何かありましたらこちらまで↓
daidog111アットほっとめーる
文字部分は変換してください


にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ





忍者ブログ [PR]