忍者ブログ
2007年6月から2010年3月までの練習記録など。レッスン100でこのブログは更新ストップしてます。なおコメントレスも2010年3月より致しませんのでご了承ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、天気が良かったですねー。
まさに秋晴れ!って感じで、朝起きてVnを練習するべく調弦をしようと思ったら
またしてもD線・A線のペグがぐるんぐるんにまわっていて、
しかもちゃんと戻そうとしても、なかなか止まってくれず
調弦にかなりの手間取りました。

何とか音を合わせて、教本のエチュードから順番にゆっくり弾いてヴィブラートの練習。
練習する時は、音をなるべく外に漏らさないように、
窓プラスカーテンを締め切っているのですが、どうも明るい日差しが気になる。
いや、眩しくてとかじゃあないんです。あんまりにも良いお天気なので
家で一日中引きこもっているのは勿体ない気がしてくるんです。

それでも何とか一時間ほど集中して練習しました。
最初の予定では、ほんの十分ほど休んで、練習再開!のはずでした。

けれどもやっぱり我慢できなくなり、出掛ける事にしました。
せっかくなので、デジ一眼をぶら下げて、野良猫たちを探して近所をブラブラ。
路地裏にネコを見つけては、地面に這い蹲るようにして、必死にカメラを構えたり
他人のうちに咲いている、沈丁花の花を見るやいなや、望遠レンズでパチリ。
…道行くひと達に、ジロジロと見られましたが、写真撮影している時の
こういった視線にはもう慣れっこです(笑)

そんなこんなで、気がついたら夕方でした。
…一日中練習するという目標は、お天気に阻まれたのでした(^_^;)

猫にゃん写真は、後日時間のある時にでもUPしたいと思ってます。

拍手

PR

某駅にある黒酢バーです。

身体が異常にお酢を欲したので、駆け込みました(え)

2008_B44.jpg









【黒酢ときらきらアントシアニンブルーベリー】

昼から夕方まで、外に出ていたので、全く水分をとっておらず、
ほとんど一気飲みみたいな感じで飲み干してしまいました。
なんだかもの足りなかったので、もう一杯何か違うのを買おうかしら、と
一瞬考えたのですが、この後、友人と飲みに行く予定だったので止めておきました。
…やっぱり喉は渇かしておかないとね(笑)

拍手

…やっちまった(笑)


昨日は、けいちーと某街の某店恋フロアで待ち合わせ。
広いフロアの中で、どこら辺ともきいてなかったのだけれど
迷いもせず、自信を持ってピンポイントでけいちーのいる所に辿り着きました(笑)

恋ビル内で、パスタを食べながらDSソフト交換、そして恋話のオンパレード、、
ええ、これぞ某街での正しい過ごし方ですね私たち(笑)

ご飯を食べ終わったあとは、先日ここで記事にしたカフェへ移動です。
私はいつものようにアルコール添えカフェをオーダー。
お酒が飲めないけいちーは、ノンアルコールのカフェにするのかなと思ったら
「せっかくだから香りづけに…」とオレンジリキュール添えのものをオーダー。

実はその時、一瞬心配したのですが
「まぁ、添えてあるだけだし、少しだけ香りづけに入れるのなら、ホットだし大丈夫よね」と
そう思い何も言わなかったんです。

…ところが、どうやらけいちーは躊躇することなく、添えられたリキュールを
全部入れてしまったらしく一口、二口飲んで、やっぱり無理だからと
他の飲み物を頼んでました。

残ったものは、私がありがたーく頂きました♪
オレンジリキュールの香りが甘く漂って、凄く美味しかった!ごちそう様

いや~…あの落ち着いた感じのオサレなお店でも、恋話に没頭してしまいました。
私は行く曜日は、いつも人が疎らで、空いていて、話し声も響く感じなのですが
金曜日だからなのか、いつもより店内も賑わっていたので、
けいちーに唆されて、思わず某台詞を周囲を忘れて叫びそうになった時は焦りました(笑)

そして…店を出たあとは、ゲーム屋さんを求めてふらふらふら…
22時を既にまわっていたため、案の定、店はどこも閉まってました。
仕方がないので二人でクレーンゲーム。どこまでも恋感じの二人。

でもきっとこれが、某街での正しい過ごし方!!!(え)

そしてこちらが、戦利品。
本当はブルーが欲しかったのだけれど…

2008_B43.jpg












このストラップ…かなりお高いストラップです(笑)

いつものように、楽しかった~~~。ホント笑い転げたな~。
けいちー、いつも有り難う!!!また遊ぼうね~。

私信:
昨日借りたゲームに夢中になりすぎて、今朝6時までやっちゃった。
面白いアレ!!おばか加減が可愛いし!!

拍手

コラーゲン鍋を食べに行きたくなる季節がやってまいりました♪
ふぐや鳥のコラーゲン鍋も大好きですが、こちらは豚コラーゲンです。

2008_B39.jpg














コラーゲンっす!たっぷりっす!ぷるぷるっす!

豚鍋って、あんまり食べないのですが、結構いけました♪

2008_B40.jpg












豚刺!初めて食べました♪
豚肉で刺身?!生で食べるのかな……とちょっと不安でしたが
生ではありませんでした。サっと火を通してある感じで、とっても柔らかかったです。
で、そのお肉にかかっているソースが、これまたコラーゲンっす!
プルプルのスープにわさびが入っていて、それがまた良いアクセントになって
白ワインによくあって、美味しい!!!

あと…黒豆のクリームチーズ和えも美味しかったです。
残念ながら、それは画像なしです。
なぜって、それをオーダーした時には、既にワインも2本目半ばくらいだったので
写真を撮ることは、もうどうでもよくなっていたからです(笑)

いやいや…いーーーーーーーっぱいコラーゲンを補給してきました

拍手

最近、何だかブログを書く気力があまりありません。
秋だからでしょうか(え)

ところで、防犯ブザーってあるじゃないですか
小学生や女性などが、周りに危険を知らせるブザー。
あの誤作動ってよく見かけますよね。
小学生が、イジっていて間違って鳴らしてしまったり…
満員電車で、バックか何かにつけていたものが、人混みで鳴ってしまったり。

私は何度かそういった場面に出くわしているのですが
今朝のは初めての音でした。
「ピピピピピピピピピピ!!!」とけたたましい音は、変わらないのですが
そのあとに女性の声で「キャーー!助けて!!!」と入っていました。

防犯ブザーだって分かっていても、朝からああいった声が耳に入るのは
何だか気分が悪くなりますね。しかも誤作動なだけに余計腹が立つ(=_=)
と、同時に「へぇー…声入りなんてあるんだ」とちょっと感心(笑)

思ったんですけど、毎回毎回、誤作動とはいえ
音が鳴った直後の周りの反応って、意外にシレっとしてますよね。
チラっと見ただけで知らん顔。それか全くそちらを向こうとしないか…。

多分、ヘタに首を突っ込んで巻き添えを食らいたくないからですよね。
(私だって怖いもの)
特に、朝の通勤電車なんて、みんな自分の事に必死で
目の前で転んで倒れている人がいても、みんな知らん顔、
ヘタしたら、その人を踏みつけそうな勢い…。

毎日毎日…満員電車に揺られて、あくせく働いていると
感覚がおかしくなっちゃうのかな。

時々、自分を含め、無関心さが怖くなります。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
美紀
性別:
女性
趣味:
ヴァイオリン・カメラ・ゲーム・お酒
自己紹介:
長年の憧れヴァイオリン…
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
【使用教本】

ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】
LINK
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 料理ブログへ

↓何かありましたらこちらまで↓
daidog111アットほっとめーる
文字部分は変換してください


にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ





忍者ブログ [PR]