[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
繰り返し同じような事を嘆いてしまいますが
強弱を物凄い付けているつもりでも、録音すると全くバッテッンコです(x_x)
あとはやっぱり、シフトチェンジした時の音程が非常に曖昧。
それから、弓を持つ手にまだ力が入ってしまう箇所が度々ある。
ヴィブラートに関しては・・・・・ええーと・・・・・練習!努力しかない!
レッスンまであと数時間。あともうちょっと頑張ろう。
で、カテゴリーは違うのですが…先日の猫にゃん写真の続き。
先日、丸を貰ったも曲もあるのですが、センセにヴィブラートの練習になるからといわれたので、引き続き練習しています。
ただ…なんやかんや言って今週は2日しか練習してません。
しかもどちらも一時間足らず…。
あぁぁぁぁー…ダメな人間っす…orz
前だったら、遅くなりそうな時は帰りにカラオケルームに行けるように
Vnを背負って通勤していたのですが、なぜか先週、今週とその気力がないのです。
ブログを書く気力さえあんまりないし。いったいどうしちゃったのジブン。
先日のレッスン後は、やる気満タンで
「よし!次は2週間ぶりのレッスンになるからヴィブラート練習に励んで
成長して、先生をビックリさせちゃうぞ(はぁと)」
などと意気込んでいたのに…!(はぁとは余計だ)
うーん、ヴィブラートの道は険しい。
ジブンの音が気持ち悪いよーーーっ
えーーん!おがぁざぁぁぁーんっ(T_T)
昨夜は帰宅時間が12時前になってしまいました。
その前日も帰りが遅くてVnの練習をしていなかったので
さすがに二日連続で全く楽器に触らないのはどうかな、いかんでしょ!いかんな!と
夜遅いけれど、小さな音で10分くらい練習することにしました。
で、久々にゴム製消音器の登場です。
習い始めの頃に使った時「こりゃあ練習にならん」と感じたので
一度使ったきりで、よほどの事がない限り使うことはないだろうって思ってました。
その「よほど」の事態が昨日だったという訳ですが(笑)
…やっぱり面白くないから(え)使いたくないなって感じでした。
消音器を付けないで弾くと音程がバシっと決まってきれば他の弦が共鳴したりして
響くじゃないですか(例えばD線のソを弾くとG線が振動して綺麗に音が響くとか…)
消音器付きでも、多少は振動してくれるけれど、やっぱり付けない方が
当たり前ですが大きく振動してくれるので、音も響くし…拡がる感じだし…。
まぁ遅い時間に練習したい場合は、しょうがないんですがね(^^;)
…ゴム製ってのがいけないのかな。
通勤途中は常に指の関節をうにうにしたり…
仕事中でも、時折うにうに…
お昼休みはヴィブラートの記事を読みあさり、で練習方法を考えたり…
イメトレしてみたり…こうなるともう早く帰って練習したくてしたくてしょうがありません(^_^;)
でもその割に、帰って練習すると、イメージ通りには動いてくれず。
『あれ、こんなはずぢゃ…!』『もっとうにうになると思ったのに…!』と
ヴィブラートだけの練習は30分足らずでイヤになり
あとはヴィブなしのエチュードとか、弾いて終わってしまいます。
結果、もっと練習できたんじゃないかな…と
寝る前になって、またアレコレ考えたりして、例によって夢にまで出てきます。
夢で練習して…朝起きたら出来るようになっていれば良いのに…!!
別館の方に練習記録をUPしました。
ラルゴでは、4の指でポジション移動する練習です。
先生がいうには、4の指だけでポジション移動する事はあまりないそうです。
先週のレッスンで、4の指だけで、移動しようとすると音が安定しないので
3の指で音を一緒にとって、それを基準にスライドさせるように言われました。
…でもやっぱり、全然音程とれてないです…orz
それからフラジオレット。
1ポジから一気にフラジオレットの位置まで移動する練習をしてます。
最初は、ポルタメントになっていいから、指を少しずつスライドさせて
音の鳴る位置をしっかり覚えましょうという事だったので
繰り返しひたすら練習していますが…まだまだ、透き通る音は出せてません
うーん…今日のレッスンではどこまで進めるかなぁ。
あと1時間くらいは練習して、それからいざレッスンへ行って参ります。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】