[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
定時に帰るぞ!と意気込んでいたくせに、練習しませんでした。
一応ね、家に帰るまでは、やる気満々だったのです。
…けど、家に帰ったら、ダーが既に帰ってきていたんです。
この時点で、もう夕飯を急いで作らなきゃなので、練習できたとしても
ほんのちょこっとなのですが、さらにTVではサッカーの試合が繰り広げられてました。
実は、サッカー大好きです。(中澤スキー!←昨日は出場できなかったけど)
なのに、すっかり忘れてたわけですが、知ってしまったら
やはりサッカーが見たい訳で…あは…練習サボりました。
こんな事じゃあ、志●くんや、つっきーに呆れられてしまいます。
きっと次の日、屋上で弾いた途端、冷めた視線を二人から浴びせられるでしょう。
とまぁ、そんな悲しい妄想劇場は忘れて(笑)
今日は、ちゃんと練習したいと思います。
練習できたらいいなと思います(え
ヴァイオリンに触れればいいなと思いま…(殴)
そもそも…これをばよりんカテにして良いのだろうかー
昨日は30分だけ練習。
カイザー【1-16】をウォーミングUPにテンポ92で2回ほど弾いてから
3番を数回。九時を少し過ぎてしまったので慌ててヘンデルのアリアを
2回くらい弾いて終了。
定時で帰れれば、かろうじて一時間は練習できるのに
昨日は会議が夕方からあって長引いたのが敗因です…(涙)
んもうっ!今日は絶対定時でビタっと帰るぞ!!!
ってか今帰りたい!もう帰りたい!誰か私にコピーロボットを…!(え)
そうれはそうと…ヘンデルのアリア、へろへろです。
半ページほどの短い曲で、簡単なはずなんですが…
楽譜が簡単でも、3ポジでG線・D線を弾く時の4の指がやっぱりツライっ
肘をこれでもか!ってくらい入れているのに指が短いからホント弾きづらい(涙)
…練習していれば、そのうち伸びるのかなぁ、伸びると良いなぁー
とりあえず、毎日関節を引っ張ったり、縦に開くストレッチしたり
今まで以上に心がけてみよう。
カイザー1番は先週マルをもらったのだけれど
「家で暇なときに、また弾いてみて」と言いながらのマルだったので
とりあえず1-16を、テンポ92で3回くらい弾いて、その次に今の課題の
3番を何回か練習しました。
で、ちょこっと予習もしておこうと、4番をみたのですが…
私が苦手な感じ…ドミドミドミドミとかシレシレシレシレとか
譜読み的には、別に難しくも何ともないし、スラーもそんなに問題では
ないのだけれど、指!肝心の指がヤバイです…orz
1の指に2をくっつけて指を置いたまま、4の指を押さえるってのが
実は私いまだにちゃんとできません…(涙)
なので、ドミドミドミドミとかファラファラファラとか…
ましてやファ♭シ(←4の指を伸ばして)を繰りかえすとか…
弾いていると、4の指の音が低くなりすぎて、もう泣きそうですorz
やっばいよ…指が縦にいまだに開かんよ…。
どうする?どうするジブン
昨日は、午前中一時間ほど練習して
午後からはオリンピックコンサートに行ってきました♪
突然のお誘いだったにも関わらず、快く一緒に行ってくれた
けいちー・ぷくちゃん・るるっちあんがとー!
会場へ行く前に、ちょっと遅いランチをしようと
るるっち・けいちーの案内で野菜カフェへ
ぷくちゃんは、お昼はもう食べてしまったというので
一人だけデザートプレートを注文。
他の三名は、魚がメインのコースにしましたが
9種類の前菜が涼しげなお皿に彩よく盛りつけられていて
それだけでも、充分といった感じでした。
名前は覚えられなかったのだけど…聞いたこともない野菜があって
それがスッゴイ気に入りました♪
…なんていうのかなぁ、見た目はホウレンソウを小さくしたような
葉っぱで、水泡がいっぱいついている感じで
食感は、海ブドウみたいな感じで、とっても瑞々しいヤツです♪
けいちーとるるっちが写真を撮っていたみたいですが…
どなたか名前がわかったら、おせーてくださいまし~
ぷくちゃんのデザートプレートにも、ちょっとかわったアイスがありました。
バニラアイスの上に干からびた(違っ)うすい生姜が突き刺さってました。
それを一口食べたぷくちゃん…数秒後に悶絶(笑)
どれどれ、と私もちょこっと味見させてもらったのですが
私の少ない脳味噌はちょっと混乱しました。
なんだかねぇ、甘いのに、生姜でーす!ってすっごい主張してくるのです(笑)
なんだかんだと食事をしながら、おしゃべりしていると
時間が経つのは早いもので、開場の時間が近づいてました。
今回の招待券は、席が決まっておらず、会場で抽選です。
一階のヴァイオリンに近い席が当たれば良いのに…と願っていたのですが
残念ながら2階、しかもヴァイオリンとは反対の方でした…(がっくし)
ごめんよぅ~~っ良い席をもらえなくて、運の悪い私をどうかお許しをorz
会場に入り、席につき始まるまでの間の会話がほとんど萌話
なんでもかんでも、萌に繋げます。
そしてチューニングが始まると、必ず某女子が「あ、コルダだ」と
嬉しそうに満面の笑みでいいます。そんな某女子が好きです(笑)
コンサートは、今までのオリンピックの映像を振り返りながら演奏され、
また、曲の合間には様々なアスリートの方たちが出てきて
体験談などを語ったり、普通のクラシックコンサートとは明らかに違う感じでした。
曲目も誰もが一度は耳にしたことはあるような有名な曲ばかりで
クラシックになじみのない人でも肩の力を抜いて楽しめるものでした。
個人的には、やっぱり仮面舞踏会にときめいた(笑)
ただ…残念なのが、演奏中もずっと誰かがコソコソコソコソ話していたり
荷物をゴソゴソやっていたり…咳がものすごかったり…
無料の招待券なので、当たったから来ちゃったとかいったノリの
人が多いのはしょうがないとは思うのですが…
それにしても、もうちょっと気を配ってほしいです。
まぁでも楽しみました!大いに楽しみました♪
一緒してくれた皆様、本当にありがとう~!また何かあったらヨロシクねん♪
昨日は案の定、電車が無くなるまで飲んでしまいました。
はぁ~…調子のって赤ワイン飲み過ぎて目が腫れぼったいです…(=_=)
けれど、幸いな事にそんなにヒドイ二日酔いではなく
頭が痛いとかはないので、午前中は2時間ほど練習できました。
そしてエアバリエとカイザー1-16を練習記録として別館にUP。
実は、昨日、今日と二日に渡ってヴァイオリンに関する夢を見ています。
昨日の夢の出演者は、かぽしゃんがメインでした。
夢の中のかぽしゃんは、発表会で淡い色合いのシックなドレスを着て
ソロをプロも顔負けの腕前で見事に弾いてました!
私はそれをみて「かぽしゃんスゴイよ!いつの間にそんなに上手くなって!!」と
超感動していました。そして、かぽしゃん…演奏が終わると何故かトイレに直行
男性用トイレに入ろうとしていました。そしてそれを私は眺めているだけ。
やー…面白かったわ(笑)
でもって、今朝の夢は自分が弾いている夢。
ここ最近、はやい弓使いの事で頭がいっぱいなせいか
通勤の最中とか、ちょっと時間があると気が付けば頭の中で
音流して、弓使いをイメージしている自分がして
ヒドイ時は、まわりに人がいるのを忘れて手でリズムをパタパタととってしまう事もあります。
なので、きっと夢をみてのかもしれませんが、
ひたすら速弾きをしている夢でした。で、それが躓くこともなく
すっごい順調にリズムを刻んでいるんです!
なので、目覚めた瞬間「なんだか今日は弾けるかも!!!」と
朝の九時からギコギコ…
やっぱりね
夢のようには上手く弾けませんでした…orz
おっかしいなー…すっごく軽やかに弓が動いていたのになぁ
ふぅ、昼の休憩が終わったら、あと2時間くらいは練習して出かけたいと思います。
あ、それから…記事が流れてしまったので…
第1回~3回アンサンブル練習会に参加してくださった皆様へ。
専用ページを更新しましたので、ご確認ください。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】