2007年6月から2010年3月までの練習記録など。レッスン100でこのブログは更新ストップしてます。なおコメントレスも2010年3月より致しませんのでご了承ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えっと、跳弓!跳弓!と気合いを入れた一昨日は30分。
昨日は、病院から帰ってきて夕方から二時間半。
そして今日は午前中一時間練習してとりあえず休憩中。
レッスン前にいつものように練習記録を別館にUPしてみました。
ガボットは、少しはマシになっていると思うのだけれど
中盤の重音が指が届かないのと、弓が安定してなくて
キタない音は相変わらずって感じです…。
それからアヴェマリア。
前回のレッスンで、全体的にダラーっと弾かないで、
しっかりとフレーズを意識して、強弱もつけるようにといわれていたのですが
あんまり出来てません。
…ぶっちゃけ、ガボットの方ばかりにウエイトをおいて練習してました(爆)
午後はアヴェマリアも、きちんと練習したいと思ってます。
昨日は、病院から帰ってきて夕方から二時間半。
そして今日は午前中一時間練習してとりあえず休憩中。
レッスン前にいつものように練習記録を別館にUPしてみました。
ガボットは、少しはマシになっていると思うのだけれど
中盤の重音が指が届かないのと、弓が安定してなくて
キタない音は相変わらずって感じです…。
それからアヴェマリア。
前回のレッスンで、全体的にダラーっと弾かないで、
しっかりとフレーズを意識して、強弱もつけるようにといわれていたのですが
あんまり出来てません。
…ぶっちゃけ、ガボットの方ばかりにウエイトをおいて練習してました(爆)
午後はアヴェマリアも、きちんと練習したいと思ってます。
PR
日曜日、月曜日、ともに1時間ほど練習。
ガボット&カイザー4番は、私にとっては
やっぱり壁ドンイベントだったとつくづく感じる今日この頃であります。
しっかし…日曜日はヴァイオリン練習もゲームもそんなにやらずに
寝てばかりいたなー…うつらうつらしていたら、あっというまに夕方になっていて
何だかちょっと損した気分になりました。
話題は変わりますが、ヴァイオリンを習い始めてからというもの
音楽グッズならなんでも欲しくてしょうがありません。
不思議ですねー、それまでも音楽は好きで、何かしらやっていたのに…。
音楽部だった時も、バンドをやっていた時も、合唱部だった時も…
音楽はずっと好きだったクセに、グッズに拘ったことはなかったな。
ピアノをやっていた時なんて…終わりのころはもう音符を見るのもいやだったしな(苦笑)
うーん…あ!そうか!昔は、そんなに好きに自分で買い物できなかったものね。
それに高校生になってからは、バイトしてある程度お金があっても
遊ぶ事にばかりお金使って、グッズどこじゃなかったものな。
そうかーーっ!これが大人買いってものなのね?(何が)
っふっふっふっふっふ…早く届かないかなー。
上手くいったら、みんなにプレゼントしたいなー♪
昨日も、普通に練習できる時間には帰れなかったのですが
背に腹は代えられないって事で、大嫌いなゴムミュートを装着して
30分だけ練習しました。
カイザーは左手の練習だからという事で、アノこもった音にも耐えたけれど
ガボットを弾き始めるとスピッカートが、ミュートしていない時よりも
弾きづらい気がして、何だか練習になったのか、どうなのかって感じです。
多少の不満はあるものの、重音の箇所や、
前回のレッスンで変更された弓使いの練習にはなったので、良かったのかな。
あんまり練習できていないけれども、明日はお休みをとっているので
少しは長く練習できると思います…何事もなければ多分…。
っていうのはですね、明日は、朝から病院で
午前中は循環器科、そしてお昼からは恐怖の抜歯なのです。
身体は大きいけれど、それに反して気の小さい情けない私…
とってもビビってます。今から緊張しております。
永久歯を抜歯するなんて、初めて…ってか、ただの歯じゃないし(?)
前回のレントゲンで根っこ部分に写っていた黒い影は、簡単にとれるのだろうかっ
っここ最近は患部がどんどん悪化していて、腫れていて、
血も出ているし、歯を磨く時に歯ブラシが当たってもイタイのに
麻酔なんか効くのかな…ってか、痛いのに大丈夫なのかな…
ああっ怖いっ!こわいよーーーーーっ!
誰かっ、どなたか大丈夫だよ!と、この小心者の私に勇気をくださいっ
あぁー…イヤだ。でも放っておいても悪化の一途。
また大きくなってしまって、再発して全身麻酔での手術なんて
絶対にイヤだ!!!!
大丈夫!大した事ないんだよ。
きっとみんなは「なんて大げさな」って笑っているに違いない。
明日は病院終わって夕方には帰れるから
大好きなヴァイオリンも練習できるんだ。
うん、終わってみたらきっと「なぁーーんだ」って感じなんだよ。
背に腹は代えられないって事で、大嫌いなゴムミュートを装着して
30分だけ練習しました。
カイザーは左手の練習だからという事で、アノこもった音にも耐えたけれど
ガボットを弾き始めるとスピッカートが、ミュートしていない時よりも
弾きづらい気がして、何だか練習になったのか、どうなのかって感じです。
多少の不満はあるものの、重音の箇所や、
前回のレッスンで変更された弓使いの練習にはなったので、良かったのかな。
あんまり練習できていないけれども、明日はお休みをとっているので
少しは長く練習できると思います…何事もなければ多分…。
っていうのはですね、明日は、朝から病院で
午前中は循環器科、そしてお昼からは恐怖の抜歯なのです。
身体は大きいけれど、それに反して気の小さい情けない私…
とってもビビってます。今から緊張しております。
永久歯を抜歯するなんて、初めて…ってか、ただの歯じゃないし(?)
前回のレントゲンで根っこ部分に写っていた黒い影は、簡単にとれるのだろうかっ
っここ最近は患部がどんどん悪化していて、腫れていて、
血も出ているし、歯を磨く時に歯ブラシが当たってもイタイのに
麻酔なんか効くのかな…ってか、痛いのに大丈夫なのかな…
ああっ怖いっ!こわいよーーーーーっ!
誰かっ、どなたか大丈夫だよ!と、この小心者の私に勇気をくださいっ
あぁー…イヤだ。でも放っておいても悪化の一途。
また大きくなってしまって、再発して全身麻酔での手術なんて
絶対にイヤだ!!!!
大丈夫!大した事ないんだよ。
きっとみんなは「なんて大げさな」って笑っているに違いない。
明日は病院終わって夕方には帰れるから
大好きなヴァイオリンも練習できるんだ。
うん、終わってみたらきっと「なぁーーんだ」って感じなんだよ。
昨日は20分だけ練習。
カイザーは、トリルのような感じでもっと速く弾けるようにという事だったので
速く指を動かせるようにしているけれど、指がツライ部分になると
力も入るしスピードが落ちるので、すこぶるリズムが悪いです。
それからガボットですが、レッスンではスピッカートを
何となく掴みかけた感があったのだけれど、時間が経つにつれ
それが薄らいでいく感じがしてます。
短い練習時間では(練習というより単なる指ならしかな)
逆戻りしたその感覚を、再び取り戻す事は
ヘタレな私には無理だったのですが、時間になってしまったので
ちょっぴり納得がいかないまま練習を終えてしまいました。
…これじゃあ土曜日までに大して進歩できないな。
それはそうと、今日は七夕ですねー。
朝のテレビで知ったのですが、織姫と彦星って恋人同士ではなかったのですね?!
夫婦らしいです。でもって何で離れ離れになったかというと
結婚して、それぞれの仕事をおろそかにしたために
父親が怒って二人を引き離したとか何とか…
…なんだか、そうきくとちょっとロマンチリクルな気持ちも冷めるな、なんて
ちょっと思ってしまいました。
けれど、七夕はやっぱりなんだかときめくイメージでいて欲しいので
今日知った事からは目を背けようと思います(笑)
あ、そうそう、今日朝の電車の中でふと思ったんですが
納涼会と称して屋形船を貸切で借りて宴会しながら
皆で「水上の音楽」なんて弾いたら楽しそうですよねー
いやぁ、貸し切るには人数も大勢いた方が良いし
気持ちよく「水上の音楽」を合わせるには、まだまだ修行が足りませんが
いつかはそんなオフ会をやってみたいです。
カイザーは、トリルのような感じでもっと速く弾けるようにという事だったので
速く指を動かせるようにしているけれど、指がツライ部分になると
力も入るしスピードが落ちるので、すこぶるリズムが悪いです。
それからガボットですが、レッスンではスピッカートを
何となく掴みかけた感があったのだけれど、時間が経つにつれ
それが薄らいでいく感じがしてます。
短い練習時間では(練習というより単なる指ならしかな)
逆戻りしたその感覚を、再び取り戻す事は
ヘタレな私には無理だったのですが、時間になってしまったので
ちょっぴり納得がいかないまま練習を終えてしまいました。
…これじゃあ土曜日までに大して進歩できないな。
それはそうと、今日は七夕ですねー。
朝のテレビで知ったのですが、織姫と彦星って恋人同士ではなかったのですね?!
夫婦らしいです。でもって何で離れ離れになったかというと
結婚して、それぞれの仕事をおろそかにしたために
父親が怒って二人を引き離したとか何とか…
…なんだか、そうきくとちょっとロマンチリクルな気持ちも冷めるな、なんて
ちょっと思ってしまいました。
けれど、七夕はやっぱりなんだかときめくイメージでいて欲しいので
今日知った事からは目を背けようと思います(笑)
あ、そうそう、今日朝の電車の中でふと思ったんですが
納涼会と称して屋形船を貸切で借りて宴会しながら
皆で「水上の音楽」なんて弾いたら楽しそうですよねー
いやぁ、貸し切るには人数も大勢いた方が良いし
気持ちよく「水上の音楽」を合わせるには、まだまだ修行が足りませんが
いつかはそんなオフ会をやってみたいです。
昨日は、一日中家に居れたので本来ならば5,6時間は練習したいところなのですが
たまには気持ちを楽にしようじゃないか、って事で
ちょこちょこと合間に料理したりゲームしたりしながら2時間半だけ練習しました。
土曜日のレッスンで、何となく掴みかけたスピッカート。
微々たる進歩ですが、ホントにこれまでとは違うかなって感じで
ギギっというキタない音が出る回数が少なくなりました。
…ただ、音量はそんなに出ないし、弓と手がバラバラになってしまう所もまだあります。
それから、中盤すぎからの速いスピッカートも相変わらずダメダメです。
強弱に関しては、スピッカートのところはまだ考えなくて良いとの事だったので
指を柔軟に保つ事だけを頭においといて練習したいと思います。
たまには気持ちを楽にしようじゃないか、って事で
ちょこちょこと合間に料理したりゲームしたりしながら2時間半だけ練習しました。
土曜日のレッスンで、何となく掴みかけたスピッカート。
微々たる進歩ですが、ホントにこれまでとは違うかなって感じで
ギギっというキタない音が出る回数が少なくなりました。
…ただ、音量はそんなに出ないし、弓と手がバラバラになってしまう所もまだあります。
それから、中盤すぎからの速いスピッカートも相変わらずダメダメです。
強弱に関しては、スピッカートのところはまだ考えなくて良いとの事だったので
指を柔軟に保つ事だけを頭においといて練習したいと思います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
美紀
性別:
女性
趣味:
ヴァイオリン・カメラ・ゲーム・お酒
自己紹介:
長年の憧れヴァイオリン…
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
【使用教本】
ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】
LINK
最新コメント
[12/10 DeraZooxota]
[12/05 Bicylisecix]
[12/03 Bicylisecix]
[11/30 intankita]
[11/29 Bicylisecix]
最新記事
(03/08)
(02/28)
(02/14)
(02/14)
(02/07)
アクセス解析
アーカイブ
ブログ内検索