[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(ええーーーと…酔っぱらって書いてます)
今回は、休憩時間も一回きりで、それなりによく練習できたかなって感じです。
曲数は少ないけれど、それはそれで、繰り返し合わせることで
バラバラだったのが、ちょっとずつちょっとずつ良くなってきていると思うので、
合奏の楽しさを実感とても実感できる気がします。
決めていた曲の他にやったのは、やまぽん印の楽譜♪(やまぽんアリガト!)
サラサラっと初見大会で、はなはなと数曲合わせてみたりしたけれど
中でも、ホーンパイプはテンション上がりました♪
この曲は、前の発表会でオープニングに弾いたのですが
楽譜は違うけれど…だいだいVn2。
今回は、交換してもらったりとかして、Vn1を弾いたのですが
やっぱりワクワクしまーーーーーす♪
なので、今回のオフ会で、気が付いてみれば
一番くりかえし弾いた曲かもしれませんね(笑)
えーーーと、アンサンブルが終わったあとの新年会やら
その後の、2次会(?)など、いろいろと書きたいことはあるのですが…
とにかく楽しかったデス!今回もありがとうございました!
次回もヨロシクお願いしますm(_ _)m
…ってか、もう目の焦点があいません…
実はここまでの文字も何度も書き直していたりして、
今も知らず知らず涙が流れています(え)
決して酔いに任せて密林でPSPをポチっとはしません。
お休みなさい(笑)
昨日は二日酔いで大して練習できなかったのですが、
今日はそれなりに…多分4時間くらいは練習できたかなって思います。
休日、特にどこにも出かける用事がなくて家にいる時は
ばよりん練習1時間くらい→休憩でなにか料理→また練習→料理…
みたいな感じで一日過ごします。
何をそんなに料理を?!って感じかもですが、
主に作っているのは、きんぴらとか、浅漬けとか、、煮物とか、、
平日は、なるべく料理の時間を減らしたいので、一週間分の常備菜を作ってます。
あとは…気が向いたらお菓子作りとか、日曜日の晩のつまみ作り(笑)
そーゆうのをちょこちょこっと練習の合間に作ったりすると
自分的には良い気分転換になるし、楽しいんです。
まぁ、そんな訳で今日は、常備菜の他にパンも焼いてみました。
(といっても、簡単なパンですが)
180度のオーブンに入れて15~20分…
こんなんできました~♪
ブラックペッパーチーズは…私の仕上がり予想図とは違って
チーズが思ったよりもはみだしてしまいました。
ふっふっふ、今夜は、このパンと美味しいチーズとワインでゆっくり過ごそう♪
こちらの発表会は、ヴァイオリンだけではなく
声楽・ヴィオラ・チェロ・フルート・ハープ…様々な演奏が聴けるのですv
もちろん私が一番聴きたいのはヴァイオリンですが、その他に
ひっじょーーーに興味が湧いたのはハープでした。
あれって、なんかすっごく優雅~に弾いている感じじゃないですか
だけど実際弾いているのを見ていると、足のペダルも難しそうで
時折、バタバタとハープの優しい音色とは裏腹な音が会場に響いていて
かなり大変そうでした…でも一度だけでいいから
トゥルルルルルルルルーーンとやってみたいわ(笑)
やー…それにしても、堂々としている人も中にはいたのですが
やっぱりみんな緊張するようで、それが聴いている私にも伝わってきて
手に汗を握りますね。心のなかで「頑張れーーーー」と何度もつぶやきました。
しらはせにゃんは、とっても落ち着いていて、まっすぐな音が響いていて素敵でした。
沢山練習したんだろうなー…うん、ホント素敵だった!お疲れさまでした。
私も来年4月まで後悔しないよう練習がんばりまっす!
…ってな訳で、別館に練習記録をUPしました。
まぁ、相変わらず今週も練習時間は少ないので進歩しているかっていうと
激しく微妙で…ひょっとしたら後退しているのでは?!って感じではありますが、
あっちのブログには知らない間に「ブログ気持ち玉」というのが出来たようなので
お付き合い頂き、良かったらポチっとしていってくださいませm(_ _)m
ではでは、今年最後のレッスンまであと数時間。
最後まで足掻き続けたいと思います(^_^;)
師走。
師も走る師走ですねー…なんて、書いてたまるか!!!
と思っていたのだけれど、このままではヤバイです。
先週も3日くらいしか練習できなかったのに、今週はゼロになりそうです…!
レッスンに通い始めて早1ヶ月と半年。
今までこんなに練習せずにレッスンに挑んだ事があるでしょうか…。
…ないです。
やばい。非常に焦る。
しかも今週から中級なので、時間が15分増えてます…!!
ぎゃぁーーーーーーーっ
ぶるぶるぶるぶる…練習ゼロで挑むレッスンなんて怖すぎる。
と、とりあえず…土曜日はレッスン行く前に3,4時間は練習しよう…。
でも、アレかなー。発表会の楽譜もまだ決まってないし、
また先週と同じように、楽譜を決めるべく初見大会かなー。
それとかアンサンブルの楽譜とか…。
だったらいいのになー。まだ気が楽なのになー。
ボーイングですが、わかりずらかったので、書き足したりしたものを
専用ページに画像UPしました。
あとスラーを忘れていた所も修正を加えてありますので
参加者の方は、お時間のある時にでもご確認ください。
それからパートの方も、全曲決まりましたので、そちらもあわせてご覧下さい。
全くヘタレな幹事でスミマセンです。ハイ。
…ボーイングとか、おかしな場所があったらいってください(^^;)
因みに、今日は病院へいったついでにインフルエンザの予防注射を受けてきました♪
大人になってから初めての予防注射だったので、ビビリましたが
刺した時に痛かっただけで、あとは全然大丈夫だった♪
ふっふっふ、予防注射も済んだし、プレゼント交換用のブツも買ったし
あとは、当日まで練習するのみだーーーーーっ
それまで少しは3ポジの音程が安定すればいいなぁ~~
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
目指す音が今は出なくとも
思うように指や腕が動かなくても
いつかは弾いてみたい曲にトライできる!そう信じて日々奮闘中♪
ヴァイオリンスクール①(終了)
ヴァイオリンスクール②(終了)
ステップ式ヴァイオリン入門3(終了)
カイザーヴァイオリン練習曲【1】(現在)
ヴァイオリンスクール③(現在)
カイザーヴァイオリン練習曲【2】
カイザーヴァイオリン練習曲【3】